忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/02 13:00 】

四大元素と戦ってくる。

……なんでか某戦隊物、思い出しちゃうんだよなあ。
緑の兄さん。


「…地縛霊ねえ」
果たしてこうなる事を予想していたのやら、ってね
ま、俺が考えても仕方ないか

△全体共通事項
【A班】龍顕、蒼迩、シルフィール、御生、ゲーデ、奈緒 
【B班】灯夜、キリ、クィン、右京、晶、吹雪丸

△撤退
半数戦闘不能で敵3体以上残存で撤退


△事前
「さあ、おいでなすったぜ」
詠唱銀を降りかけた後、
敵が何処へ出現してもすぐ行動に移れるよう身構え
出現後は敵の位置を各自で伝えあう
敵の挟撃を狙いつつ、逆に挟み込まれないように警戒

△戦闘
位置はA班の真ん中辺りへ
初手、右京のモーラットにヤドリギの祝福を使用

「四大元素だかなんだか知らないが、大人しく自然に還りな!」
仲間の指示する敵に合わせ、呪殺符奥義を飛ばす
射程範囲内に複数の敵が収まるようであれば森王の槍を使う
一体一体、確実に速やかに潰していく

仲間の体力が6割を切った場合には治癒符奥義
特にBS状態になった仲間を優先し、超魔炎を最優先に
回復が間に合わない場合には他の回復役にも声をかける
治癒符の残数をカウントし、最後の一枚にそれを宣言
超魔炎の仲間が2ターン経過後も回復しない場合、治癒符ではなくヤドリギでの回復に切り替え

「さて、ここらが年貢の納め時!」
敵が全てを操る者のみになったら、
直線に並ばないよう気をつけながら呪殺符奥義を
回復タイミングは上記と同じ

吹き飛ばされて後退する者がいるようであれば
元の位置に戻るまでは追撃を受けないよう、代わりに前に出る


●アビリティ
治癒符奥義 ◆◆◆ ×12
ヤドリギの祝福 ◆ ×4
呪殺符奥義 ▲▲▲ ×8
森王の槍改 ▲▲ ×4


●装備アイテム
現在持って行くことになっている装備
武器: 常在戦場
防具: 乾坤一擲
   魚屋エプロン
   Libertas
   おでかけサンダル
   携帯ゲーム機
   【HELLION】

PR
CATEGORY[未選択]
CO[0]: TB[]top
【2010/05/01 23:47 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<FLが倒せない | HOME |乾坤一擲。>>

忍者ブログ [PR]