忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/02/02 15:42 】

<リアルタイムイベント『鹿との戦い』の概要>
 リアルタイムイベント『鹿との戦い』は、4月あたりに開催です!
 もちろん参加は無料! 皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

0ee80acd.jpg毎年恒例の京都訪問。今年は趣向を変えて、花見にも行ってみようという決定が円卓で下されました。
ですが、背後はあまりにも遅すぎました。
当日での宿泊先が、京都では見つからなかったのです。

急遽背後は、別の場所に宿を求めました。しかしあと一月を切った今、そう簡単に宿泊先が見つかるはずなどありません。
そこで下された決断は、あまりにも厳しいものでした。

「ああもう、どうせなら奈良行って鹿と決闘してこよう」

無謀とも思えるこの作戦ですが、ここで食い止めなければすべてが残念なことになってしまうでしょう。
無事に花見が出来るかどうか、そして、あわよくば日曜洋画劇場に間に合うかどうかは、すべてこの作戦にかかっているのです。

 この戦争の為にメガリス『魔石のグリモア』を破壊する事で、特殊効果「交通機関」が発揮されます。
 交通機関の効果時間は8ターン。この時間内に、鹿との決着をつけ、京都で花見を終えなければなりません。

 

■超限定イラスト商品『イベントピンナップ』!9814a023.jpg
 リアルタイムイベント中には、イベント期間だけ発注できる超限定イラスト『イベントピンナップ』を、イラストマスターに発注できます。これは、作戦に参加する複数の冒険者達を描写する、非常に豪華なイラストです。
 リクエストは使えません。発注もリアルタイム勝負です!
 今回と同じリアルタイムイベントは、もう2度とありません。大切な思い出をいつまでも残してくれるイベントピンナップに、あなたも参加してみませんか?

■タイムスケジュール
●予定表
 作戦の状況により、スケジュールは繰り上がる、もしくは繰り下がる場合がありますが、何らかの作戦が行われるタイミングは、以下の予定表の通りです。
 交通機関の効果時間は8ターン。この時間内に、何らかの決着をつけなければなりません。
 また、8ターンより早く勝利もしくは敗北した場合は、その時点でイベントが終了します。

【第1作戦】夜行バス奪還     23時00分~未定
【第2作戦】鹿、あをによし    未定
【第3作戦】起動、奈良の大仏   未定
【第4作戦】決戦!奈良の戦い   未定

●今回のタイムスケジュールについて
 この作戦では、第1作戦が成功した場合のみ、次の作戦へと移行します。
 第1作戦が失敗した場合、なんかもうぐだぐだになってしまいますが、翌日東京へ行くことでどうにかなるかもしれません。
 ですが、その方法はかなりのペナルティを負ってしまうでしょう。
 まずは第1作戦を成功させること、それが今回の戦争での重要なポイントになります。

■重傷と死亡
 リアルタイムイベントの作戦に参加すると、重傷を負ってしまう場合が多々あります。
 作戦毎に危険度が設定されており、危険な作戦である程、重傷を負う可能性が高くなります。

 リアルタイムイベントでは、重傷を負った状態で危険な作戦に参加した場合『キャラクターの死亡』が発生する場合があります。
 重傷を負った場合は、無理な行動はしないようにしましょう。
 
■リアルタイムイベントと作戦旅団
 リアルタイムイベントでは、行われる作戦毎に特別な旅団『作戦旅団』が用意されます。

 作戦旅団はNPCが旅団長を担当する旅団で、既に3つの旅団に入っていても参加する事ができ、作戦に関する話し合いが行われます。
 
それぞれの作戦旅団で話し合われた作戦案により、作戦の成功率などが変化しますので、下記の作戦内容を検証し、より良い作戦を提案していきましょう。

 作戦旅団に参加していなくても、リアルタイムイベントに参加する事は可能ですが、作戦旅団に参加していた冒険者のみに配られる『バスと電車のチケット』は『装備してリアルタイムイベントに参加すると、その作戦で少し有利になる』ので、できるだけ参加するようにしましょう。
 なお、特に制限が無い限り、参加した作戦旅団とは別の作戦に参加する事も可能です。


■第1作戦 夜行バス奪還
うっかりするとバスの代金を支払い忘れてしまいそうだというのを忘れないようにし、出来るだけ早めにロー○ンで交換を済ませなければなりません。
ダイヤ改正で一日に一本しか本数がなくなってしまいましたが、どちらにしろ完全予約制なので乗り逃がしたらその時点で試合終了です。
下手をするとバスの方が遅れる場合もありますが、出来るだけ出発時刻の10分前には現場に到着しているようにしましょう。
この作戦に失敗した場合、代金がパアになるどころか翌日の新幹線の代金も発生してしまうので気をつけましょう。

■第2作戦 鹿、あをによし
無事到着しても、まだ油断は出来ません。ホテルのチェックインまではあと8時間あるどころか、ホテルは隣の県です。
この作戦では、その間どう行動するかを相談します。
そのまましばらく時間つぶしをしても良いでしょう。
駅前の店は比較的早く営業していますし、正月のようにす○家でカレーを貪るのも、有効な作戦かもしれません。

■第3作戦 起動(イグニッション)、奈良の大仏
無事にチェックインを済ませたら、早速奈良公園へ向かいましょう。決戦の前に現場を調べておくのも重要です。
東大寺には古代の遺物、巨大王型ギア「奈良の大仏」が安置されています。
起動させることが出来れば、最終決戦の力になるかもしれませんが、起動方法そのものは謎に包まれています。
夜中には時折動き出すそうです。

■第4作戦 決戦!奈良の戦い
鹿は、餌を強請る為に注目を自らへ向けさせるよう、服ごと(服の上から?)皮一枚を噛む技を持っています。
鹿せんべいは多めに持っていった方がよいでしょう。
充分に鹿をひきつけることが出来れば、そこからが最終決戦の始まりです。
大仏の助力を得ながら、正々堂々と決闘を行いましょう。
 

<お知らせ>
 リアルタイムイベントには、誰でも無料で参加する事ができます。
 ですが、参加キャラクターに経験値などは入りませんので、ご了承ください

PR
CATEGORY[未選択]
CO[0]: TB[]top
【2009/04/02 22:06 】
コメント
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

<<今日も良い天気です。 | HOME |桃花綺譚 ~花迷い~>>

忍者ブログ [PR]